

というわけで、こんにちはアヤノです!
今日は『メイクを始めたての自分に持っていってあげたいプチプラアイテム』を紹介していきます。
(※記載したAmazonの価格は記事作成当時のものになっています)
メイクを始めるころの年代ってそんなにお金がないし、プチプラといっても無駄な買い物は避けたいところ。
この記事はこれからメイクを始める方、まだお気に入りの化粧品にであっていない方にお役立ちの内容になっています。
個別の詳しいレビューを記事の最後にまとめてリンクを貼っておきますので、ぜひ参考にしてみてください!
もくじ
①まつ毛はマキアージュのビューラーであげる
価格:1080円
奥二重で上手くまつ毛をあげられなくて変になる&わたしの時代はすだれまつ毛(カールさせずにひたすら長さを追求する)だったのもあってビューラーは使わない派だったのですが、絶対に使った方がいいです!
マキアージュのビューラーは元美容部員の友達におすすめされて買ったんだけど、カーブが緩くて使いやすく、わたしの中のアイメイクの世界観が変わりました。
まつ毛はくるんと上を向いている方が絶対かわいい。目が大きく見えるもの。
②ケイトのラッシュマキシマイザーでまつ毛をカールキープする
価格:1747円
上のビューラーであげたまつ毛は、このケイトのラッシュマキシマイザーでカールキープさせます。
何回リピートしたか分からない商品ですね。もう信頼がすごい。(語彙力がすごい)
今後も使い続けると思います。
大雨に濡れでもしない限り、まつ毛のカールが取れることはないのではないでしょうか。
繊維が入っているので、まつ毛を長く見せる効果もあります。
一時、キャンメイクの同じようなもう少し安い商品に浮気したのですが、やっぱりこれじゃないとということで戻ってきました。
③下まつ毛にはデジャヴュのタイニースナイパーa ピュアブラック
価格:1080円
これはわたしがメイクを始めた当初はなかった商品だけど、持って行ってあげたい。
いいから黙ってこれを使えよ、と差し出したいですね(笑)
無人島にひとつだけ持っていくとしたら、これを持って行きます。
下まつ毛をいかに綺麗に塗れるかで、アイメイクの仕上がりは全然変わってきますからね。
わたしがメイクの中で一番気合いを入れているのも下まつ毛です。
普通のマスカラとは、ブラシの部分の角度が違うのです。塗りやすさが段違いなのです!
④鼻のテカりにはエテュセのオイルブロックベース
価格:1670円
やっぱりこっちを無人島に持っていくかも…(笑)
これは絶対手放せません。
高校生の頃から鼻のテカりに悩まされていたのですが、もっと早く知っていればよかった…。
真夏でもこれがあればテカり怖くない。
⑤鼻の角栓にはファンケルのマイルドクレンジング
価格:1836円
鼻の角栓のつまりも長年の悩みでしたが、ファンケルのマイルドクレンジングオイルならくるくるしているとポロッと取れやすいので重宝しています。
他の角栓を落とすと宣伝しているメイク落としは使っている内になぜか効果がなくなってくるのですが、ファンケルはそれがなかったので使い続けています。
内容量に対して少々お高い気もするけど…、他のものをジプシーするくらいだったらこれを買った方が安くつくので(笑)
他のメイク落としを使ってみたい時でも、鼻や口周りなどは部分使いでファンケルを使っています。
これまでに何本買ったか知れない…(笑)
まとめ
以上、5つのアイテムを紹介しました!
詳しいレビュー記事を下に貼って置きますので、気になったものがあったらぜひ見ていってくださいませ。
(▼ファンケルに関してはこの記事を)
www.nazousa.com
それではまたね!