
こんにちは、アヤノです!
本日は鼻回りをきれいにする方法について、メイクからスキンケアまでまとめてさくっと書いていきます!
もくじ
化粧直しをすると鼻回りが汚くなる系女子
これねー、なんとかなりません?崩れを直してるのに余計汚くなるとか無情すぎるのですが。
でも理由があるんですきっと。直し方が悪いとか、そもそもコンディションが(鼻の)悪いとか。
というわけで、わたしが実際にやってみて
わりといいかも?と思った方法について書いていこうと思います。
まずは基本編!
めっちゃ汚いパフを使っているならもう捨てる
たまに引くぐらいガピガピのパフで、鼻の脂浮きを直している方がいます…。
もうそれ、化石?みたいなレベルの。
そのガピガピのパフは今すぐゴミ箱にシュートしてください。
脂をオフせず、パウダーをはたくのはやめる。
てっかてかの鼻に直接、プレストパウダーやパウダーファンデをON☆はやっぱりNGです。
めんどくさいですが、一度ティッシュなどで脂を軽く取ってから直した方が綺麗だしそのあとの持ちもいいはず。
次は応用編!
パウダー付きあぶらとり紙を使ってみる
わたしはなんだかんだ、これに落ち着いています。
という話もあるし、使いたくないという人もいると思いますが今のところこれが一番具合がいい。
最近のあぶらとり紙ってかなり進化していると思います。
ごっそり全部脂をとらない仕様のものとか、水分は奪わずに脂だけ取れるものとか…。
なかでもパウダーのついたあぶらとり紙は、多少のカバー力もあるし、おそらくその後も脂を吸着する力があるのか前より鼻がテカテカしにくくなるのです。
わたしのお気に入りはこれ。お花のパッケージもかわいい。
というのがわたしなりの結論です。
ない時はティッシュで押さえるくらいでむしろいいらしい。
粉っぽく汚くなる人はうっすら乳液を塗ってみる
パウダーを重ねたら
みたいな時…(あるある)
そんな時は油分で馴染ませると少しましになることが多いです。
小さいボトルに分けた乳液をポーチに入れておくと安心。
どうにもならない時は全部落とす
一番確実な方法ですが、めんどくさい。
そもそも、鼻の状態が悪いのでは?
角栓が詰まってたりとか、ざらざらしてたりとか。
そもそも、鼻そのものが汚いんじゃ…?
きれいな鼻を手に入れることがやっぱり大事かもしれない。
鼻回りが汚い時っていうのは大体角栓が詰まってる時…
ということで、色々クレンジングを試してみてわかったのは…
ファンケルのマイクレ(マイルドクレンジングオイル)が最強ってこと。
今までわたしが使ったオイルクレンジングの中では1番良かった。確実に角栓をポロポロしてくれる優れもの。
あごやおでこの目には見えないような角栓もとれるので、ニキビ予防にも最適です。
わたしはしてないけど、マツエクにも使えるらしい。
ファンケルのお店にいくと割引券を貰えたり、お試しサイズもあります。最近では薬局でも売ってますね!
角栓を落とす系のクレンジングって、わたしはなぜかだんだん効果を感じなくなることが多いんだけどファンケルはそれがないのが嬉しい。
鼻そのものが綺麗になれば、朝お化粧する時に塗りたくる必要もない。そうすれば崩れにくくなる。
好循環が生まれる…!
まとめ
が、わたしの提案する解決方です。
鼻回りでお悩み女子は、ぜひ試してみてね!
<