
もくじ
奥二重さんの上アイライナーは絶対”黒”
アイライナーの主権をブラウンアイライナーが握ってから久しいですね。
奥二重さんのアイラインといえば
【超ポイント】奥二重さんは下まぶたにカラーアイラインを入れるとGOOD!
奥二重さんのメイクでは下まぶたでいかに印象付けられるかにかかっています。
わたしのおすすめは下に細くカラーアイライナーでラインを引くことです。目頭から目じりまでひいちゃってOKです。
黒や茶色だとダークなイメージになりすぎるので、カラーアイライナーにすることがポイント。ニュアンスも出るし、オレンジやピンク系を選べば涙でもし滲んでも汚くなりません。
おすすめはここでもキングダム。お気に入りなんです。
左から、オレンジ、バーガンディー、茶色、黒です。
このあと紹介するアイシャドウにはバーガンディーが良く似合います。
奥二重さんのシャドウは質感重視。唯一無二の偏光パールがプチプラでGETできる…!
奥二重さんは全体的に細かいラメを選ぶときれいだと思います。
これは永遠に買い続けたいと思うくらい大好きなアイシャドウ。レブロン『ソー フィアス!プリズマティック パレット 963 スライト フレックス』です。
カラーはこんな感じ。
右ふたつの動画がこちら。下が一番右。
左の一番薄いベージュのようなカラーは一番最初に上まぶたにも下まぶたにも塗っておくときれい。
濃い締め色の深い緑はめちゃくちゃかわいいんだけど、涙目さん的には捨て色…。
3番目の赤っぽい色は二重部分と下まぶたに幅広めにがっつり乗せるといい感じ。馴染みやすい色だけどしっかり存在感があるから、締め色を使わなくてもお化粧感ちゃんとでます。
そして一番右のキラキラカラー!これ、シルバーピンクみたいなベースの色に緑の細かいパールが入っていて絶妙なんです。このカラーのためだけに買っても後悔しないくらいかわいい。上まぶたの中心に線を入れるように入れると「この人のメイク一味違って素敵だな」って思われるはず。
奥二重さんはまつ毛をぎゅんぎゅんあげる。ヘレナのマスカラは段違い
ビューラーは平べったいやつが日本人の骨格的にあげやすいらしい。
ゴムが劣化してるとあがらないから、定期的に新品に変えるとぐんぐんあがります!マキアージュのは使いやすい。
とはいえプチプラでもマスカラは優秀なのたくさんあるので、気に入っているやつでも全然OKだと思います!
気になったものがあれば、ぜひ試してみてくださいね!