
本日はカーマインローションについて書いていこうと思います!
もくじ
カーマインローションとは
カーマインローションとは「一般化粧水」、「収斂(しゅうれん)化粧水」、「拭きとり化粧水」と化粧水を大きく3つに分類した際の「収斂化粧水」に属する化粧水です。炎症を抑えて肌を整えてくれると言われているカオリンや酸化亜鉛などの成分が多く含まれているのが特徴といえるでしょう。「カーマインローション」という名前の由来は赤に近い色である「カーマイン」に由来しています。
引用元:http://juage-web.jp/check/carmai/
この酸化亜鉛という成分がニキビなどの炎症に効果が高いのだそうです。
子供の頃日焼けした後にお母さんに渡されていた、という人も多いとか。わたしの家にはこんな気の利いたものなかったですが(笑)
使い方
写真を見たら、わかりやすいかな。
左はストック用です。青い線の部分は透明の液(化粧水?)で、このように成分が沈殿しているので使う前によく振ります。
で、右は使い途中の振ったもの。薄い肌色のようなピンク色のような色です。
これをコットンにつけて、乳液の後などに顔につけていきます。化粧水をつけたコットンより、乾いたコットンの方が具合がよかったです。
沈殿している粉を水分に溶かして使う感覚ですね。
効果は?
単刀直入に言うと。この商品のことなめてました!ごめんなさい!
収れん化粧水は持ってたし、なんかこの沈殿している粉がむしろ肌に悪さをしそう…、と使ってなかったのです。
が、使ってみるとこの粉のありがたさがわかりましたよ〜。素晴らしかったよ〜。
まず、お肌がさらさらになります。
そして、なんとなく綺麗なお肌に見えます。
さらに、ニキビにも効きました。
星5つで表現すると
・肌きれいに見える度★★★
・ニキビへの効果度★★★★
と言った感じ。さらさらとニキビへの効果はまあわかるとして、肌がきれいに見える化粧水ってあんまり聞きませんよね!
ベビーパウダーを塗った感覚と似ています。
使うのは少々コツが入りますが、感覚でいけるので大丈夫だと思います。
毎度、雑な説明で申し訳ないのですがわたし感覚で生きております。
スキンケアの後、ベタベタするのが結構嫌な人って多いと思うのですがこれはいい。さらさらです。
わたしなんて寝起きなんか、鼻がテカテカを通り越してデカデカ〜(~_~;)となってしまい、いつもテンション下がってたんですが、それもないのです。
古くからある商品らしいんですけどね(笑)
さらにちょっとお粉のような効果があって、肌も綺麗に見えるんです。コンビニに行くくらいなら余裕です。
わたしはどすっぴんでもコンビニ行ってしまうタイプですけども。
さらに、ニキビに対しても効果が期待できます。
油分を抑えるのでニキビが出来にくく、悪化しにくくなるんでしょうね。
小さいニキビはともかく、大きいニキビはカーマインローションを使い始めてからできてません。
いやはや。革命か!!
お求めやすいお値段
そしてびっくり〜!なのがそのお値段。
なんと、定価350円ですって。
えー!それ大丈夫なのーって思いますよね。心配になるほど安い。
350円って、牛丼の並も買えないです。
しかもわたしはドラッグストアでさらにお安くなっていたので好奇心で買っちゃいました。280円と破格も破格で、「えっ」って感じでした(笑)小学生でも買えてしまうよ。
で、買ったからにはと使ってみたらこの効果で、ほんとびっくりです。
ドルックスの『オードカルマン』と似てる
同じく資生堂のレトロコスメであるドルックスの収れん化粧水のひとつ、オードカルマンと比較されることが多いようです。
わたしはこれに関してはドルックスの方を使ったことがないので分からないのですが、効果としてはほぼ同じらしいです。
ドルックスの方が乾燥しやすいらしいので、収れん効果が高いのかな。
ドルックスは定価が650円くらいだったはずなので、もうこっちのカーマインローションでいいんじゃないかと思っています(笑)
気をつけること3つ
1つめ、匂いです。
絵の具の匂いと言われています(゜゜)
確かにします、絵の具の匂い。成分のにおいなんでしょうね。3日で慣れました。
2つめ、化粧前に使うのは自己責任。
結構化粧前に使う人がいるみたいだったんで、やってみました。
テカりにくくなるし、肌もいつもより白く見えるのはいいんですが、パウダーファンデだとよれの原因になるような気がします。
あとちょっと下地が伸びにくくなりました。
たまに白くかたまっていることがあるので、他の人が見たら
と思うかも。歯磨き粉?みたいなね。手で払えば取れるんですけどね。
お休みの日に試してみるのがよいかと思います!
3つめ、服につけないよう注意。
黒いシャツとか最悪です、ほんとーに(笑)洗えばとれますが、その日はもうその服着られなくなります。
とにかく大容量です!
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!ではでは、またね〜。