
という気持ちで、使ってみました。その感想と効果をお伝えしていきます!
もくじ
『レトロコスメ』とはなんぞや
ちなみに美顔水とオイデルミンは、レトロコスメとも呼ばれているかなり歴史のあるスキンケア用品です。
たしか美顔水は130年とかそんなレベル。
そんなレトロコスメの特徴はプチプラなお値段。
瓶を捨てるのが面倒、重い、といったデメリットもありますが…。それを上回る確かな効果が、受けている理由かなと思います。
100年以上も使われているって、世代を越えて誰かが買い続けてるってことですもんね。
オイデルミン
かなり派手なピンクですね〜。まさに
といった感じのこちらは、資生堂から出ている拭き取り化粧水です。めちゃくちゃ可愛いので、買った後、うきうきして家に急ぎました(笑)
そして使ってみた第一印象は
でした(笑)
口コミをたくさん見て買ったので覚悟はしてましたが、予想以上でしたね。
でも懐かしい香りというか、嫌いな匂いではありませんでしたよ!バラの香りだそうです。実際、そこはよくわかりませんでした(笑)
アルコールもなかなかキツイので、わたしはコットンにノンアルコールの普通の化粧水を染み込ませた上からふりかけて拭き取っています。
コットンがピンク色になるので最初はびっくりするかもね。
拭いた後は肌がスーッとして、さっぱりしますがそんなに乾燥は感じませんでした。もちろんこのあとに通常の保湿は必要です。
いつもの化粧水が
と実感できます。
そして嬉しいのはお値段。
定価500円!
びっくりしちゃうよね。しかも結構大きい瓶なのでなかなか減らないんです。薄めて使ってるしね!
わたしは近所のドラッグストアで350円で買いました。たまたまオイデルミンコーナができてた時です、ラッキーでした。
今年の5月に買って、毎晩洗顔後に使ってまだこのくらい残っています。
恐るべきコスパの良さ……!
よくいろんな拭き取り化粧水の口コミを見ていると
なんて書き込みをみますが、わたしが使った限りではそんなことはありませんでした。(ごっそり、ちょっと期待してたのに。)
ニキビに関してはできにくくなった、という感じでした。出来てしまったニキビには劇的な効果はないかも。
ただ、このお値段で拭き取り化粧水としての役割はばっちり果たしていると思うので、これは買いですね、奥さん。
絶対リピします。なくなるのにあと何ヶ月かかかりそうですけどね。
ただ、朝・夜やるのはやりすぎかな〜と感じました。ニキビが潰れてたりしたらちょっとピリピリするかも。
刺激が強そうですが、荒れたりすることはなかったですね。化粧水や精製水で薄めて使うのがおすすめです!
美顔水(びがんすい)
こちらはまさにニキビへのアプローチを押し出している明色さんの商品。
サイズはちょっと小さめ。涼しげなブルーの瓶がオイデルミンとは対象的です。
そしてこちらの第一印象は……
なんというか、薬品の匂いなのです。というか、薬品としての成分が入っているのだそうです。
くっさいけど、超絶に効きそうなにおい………!
わたしは、使う前からそう確信しました(笑)
ちなみに、こちらは化粧水としての位置づけなのですがアルコールが入っているからか拭き取り化粧水として使う人も多いらしい。
わたしも何度かオイデルミンのかわりに拭き取りとして試してみましたが、普通に手でつけた方が効果を感じました。
これもやはりアルコールがキツいので、拭き取り化粧水代わりにする際には薄めるのがいいかも。
そしてこちらに関しては乾燥します。ニキビをかさぶたにして、乾燥してペリッとはがれさせます。
というわけで、ニキビへの効果は確かです。できかけにも効果あり。
わたしは元々肌がテカテカする方だし、使ったあとすぐに保湿をしっかりしているので乾燥については特に問題を感じていません。
ただ、朝は使わないほうがいいかもしれない。
メイク直後はいいのですが、お昼あたりに見ると全体が若干いつもよりカサついてる気がしました。
乾燥が気になる人は、綿棒でピンポイントにつけるとかTゾーンや顎にだけつける方法がいいかもしれませんね!
あと目に入るとしみる!注意です!
定価は700円とこちらもリーズナブル。1ヶ月半から2ヶ月くらいは普通に持つかな。
まとめ
わたしはオイデルミンで拭き取った後に、美顔水を2回くらいつけています。そしてすぐさま保湿! !を心がければ、さほど乾燥は気にならないと思います。
この2つでニキビはだいぶましになりました。
できても2日くらいで、メイクをすれば目立たない程度に回復します。
残念ながら、まったくニキビができないパーフェクト美肌に!ってわけにはいかないのですが、まあそれは食生活や睡眠なんかも関わってくるところですしね。
でもこの値段で、これだけの効果ならわたしは使い続けてみようと思います!
オイデルミンはほんとお気に入りです。
でもやっぱり、洗顔をきっちりして、お野菜食べて、お菓子とジュースは控えて、ストレス減らして、よく寝ることが大事ですね。
ですよね。働く女性には実際難しいのです。
だからこの2つはおすすめです。安くなってたらワンコインで買えちゃうしね!
ではでは、またね!