
アヤノ
10年以上ニキビ肌に悩んでいたわたしを助けてくれた神アイテム!
みなさん、メイク落としや洗顔って何を使っていますか?
化粧水、乳液、美容液とお金がかかるし、できるだけ価格は抑えたい。
しかし、アルビオンの美容部員さんに聞いた話
美容部員さん
実はスキンケアより、洗顔にお金をかけた方がいいんですよ
ってことなんだって。
メイクや汚れを落とすのって、超大事。しかも落とし方も大事なんですってよ。
で、アルビオンの洗顔系をあれこれ試してみたけど、ぶっちゃけ大したことなかった。(スキンケアは大好き)
アルビオンの中でもエクシア(メイク落とし、洗顔が各7000円越え)レベルだとさすがに
アヤノ
洗顔すげー!
ってなったけど、庶民がメイク落としに7000円、洗顔に7000円出せますか…?って話じゃないですか。(わたしが使ったのもサンプルだしさあ)
もくじ
オイルクレンジング命のわたしがミルククレンジングに寝返った理由
わたしはずっと、ずーっとファンケルのオイルクレンジングを使っていました。
なぜなら角栓がたまって、そこからニキビに発展するから。(特にあごね)
角栓ぽろぽろしてくれるファンケルのオイルクレンジングはマストアイテムだったんです。
でもオイルクレンジングは肌に負担が大きいからなるべく使わない方がいいっていうのが定説。
そんなのは百も承知で、それでもオイルを使っていたんですけど肌の状態が安定しなくて
アヤノ
やっぱミルククレンジングなのかな…
と、言う考えになりネットで調べて評判がよかったカバーマークを試してみることにしたんです。
ちなみに肌負担の大きさは オイル>ジュレ>ミルク です。
カバーマークのトリートメントクレンジングミルクとミネラルウォッシュを使ってみた
写真のは買い置き!
それぞれ3000円程度とデパコスにしては結構手に取りやすい価格。2か月くらい持っている気がします。
使い方と配合成分はこんな感じ。3プッシュって書いてあるけど、わたしは1プッシュ強でいけてる。小顔じゃないけど。わたしはパウダー派だから、リキッドだともうちょいいるかもしれません。
個人的に好きな使い方は洗面所に置いておいて
お風呂に入る前に顔に伸ばす→じんわり汗をかくまで湯舟につかりかながら乳化させる→洗顔
の流れ!
洗顔の使い方と配合成分はこちら
この付属のスポンジなかなかいい!
最初はケチってクレンジングだけ使っていたんだけど、セットのミネラルウォッシュも使ってみたら最強でした。ミルククレンジングの美容成分を洗い流さないような洗顔になってるんだそうな。
どのくらいで効果がわかる?
この記事を書く前に書いたこっちの記事でも書いているんだけど
クレンジングだけでも2週間くらいで肌の治安が良くなって感動しました。一度ニキビが爆発してから落ち着いたので、ニキビ肌の人は上の記事も併せて読んでみてね。
メイク落とし、洗顔の質がいいとその後の化粧水、乳液も本領発揮!って感じでみるみる肌の状態が良くなるよ。お化粧も楽しくなる!
リンク
リンク
カバーマークの美容部員さん、けっこう押しが強いから苦手な人はネットで買ってもいいかも!(・ω・;)色見とかがあるものでもないしね!
関連記事