

こんにちは、アヤノです。
今日は素晴らしいマスカラを手に入れたので紹介します。
みんな大好きなデジャヴュ、のロングタイプ(赤)の部分用マスカラ<デジャヴュ タイニースナイパーa ピュアブラック>を購入してみました。
もくじ
デジャヴュ タイニースナイパーの素晴らしいところ
まずこのブラシ部分の形。
ブラシが小さいのはもちろん、L字型にまがっているんです。
そして棒の(棒以外の表現がわからない…)がかなり短い。
この短さが塗りやすいポイントなんだと思う。
手鏡を持って(大きい鏡より、断然塗りやすくなる!)
最初はどばっと付きやすいのでティッシュオフする(仕上がりが違ってくる!)
親指と人差し指でマスカラを持って塗りながら、同じ手の他の指で下まつ毛の下の皮膚を引っ張りながら塗る
と、周りに付いちゃった!ってこともなくしっかり端っこまで塗れるんです。
本当、ノンストレス。そして仕上がりも綺麗。
塗ってみるとこんな感じ
ビフォー↓
アフター↓
なんということでしょう。
かなり綺麗に塗れました。しかも素早く。
写真じゃ伝わりにくいかもしれませんが、実際塗った時

って言っちゃってました(笑)
ちなみに上まつ毛用もセットでお安く売ってたので、使っています。
こういう少しくの字になってるタイプですね。こっちも普通に優秀。わたしの貧相なまつ毛では伝えられないかもしれないけど…。
なんか上まつ毛がたばたばしているのは、デジャヴのマスカラの仕様というよりは今使っているキャンメイクのマスカラ下地(黒)のせいです。(下まつ毛は下地なし)
ずっとケイトを使っていて、キャンメイクの方が安いので試してみたんだけどやっぱりケイトに戻すと思います(笑)
キャンメイクでも別に機能的には全然いいんだけど。透明の方がスタンダードなのかな?
にじまないし、落ちやすい。
フィルムタイプなのでメイクも落としやすいし、二週間くらい使ってるけど目の下パンダになったこともありません。
体感、今までの半分くらいの時間で下まつ毛を塗れてると思う。
はみ出して直したりする時間もかからないし、綺麗にぬれるからもう得した気分でしかない!
しかもお値段は1000円で手に入るっていう素晴らしさ。
デジャヴュのマスカラはどこにでも売っているから、ぜひ見かけたらチェックしてみて!
まとめ

神さまからの贈り物…!(‘Д’)
というわけでわたしが全力でおすすめしたい、デジャヴュの部分用マスカラをご紹介させていただきました!
ではでは、またね!