
こんにちは、アヤノです!
今日は『本気のニキビ対策 美容液編』について書いていきたいと思います。
もくじ
アトレージュの薬用アクネスポッツがやっぱりいい
薬局で購入できます。こんなやつです。
サイズはこのくらい。
わたしの手が大きいのもあるんですが、10mlと少な目で価格は3,000円しないくらいです。
顔全体に使うものではなく、ニキビができている部分やできやすい部分にだけ使うものですね。
わたしの場合ですが、夜に塗って寝るとニキビをほとんど目立たなくなるほど治してくれるのです。
しかし、残念ながらコスパが悪い…と思って遠ざかっていた商品です。
というのも、以前のわたしはニキビを速攻で治したいがあまり、結構たっぷり使っていたんですよね。
1回でチョコボール2、3個分使っていたのですが(例えが微妙で申し訳ない)、あんがい指の先にちょんっとつけるくらいで同じくらい効果があることがわかりました…(なんてこと)
※スポイトタイプなので量の調整はしやすいです
あごとおでこにぶわっとニキビができる体質でたまにぽつっと鼻にもできるので
②またちょんっとつけておでこ全体に伸ばす
③最後にそのまま残っているかもしれない液を鼻につけておく(笑)
案外これで充分でした。
大事な予定がある前日はたっぷりめに全顔につけておくと安心して寝れます。
一応ニキビを予防する商品みたいです。が、できてしまったものにもかなり効果がありますね。
いろんな化粧水や塗り薬をジプシーするくらいだったら、素直にこれを使っておけば良かったなあと少し後悔しています…(笑)
ラベンダーの精油と合わせて使うと最強かもしれない
前回書いたこちらの記事に追加記載した、”原液をニキビに直塗りする”方法と合わせればニキビができてしまっても心が穏やかでいられると思います。
(ニキビができると、「すぐ治ってくれるだろうか…」と精神的にもダメージを受けますよね…)
▼こちらの記事です
【本気のニキビ対策!化粧水編】『ラベンダーの精油』をハトムギ化粧水にプラスする
ラベンダーの精油はニキビ跡にも効果がある気がします。
わたしはアトレージュのアクネスポッツを塗ったあとに炎症しているニキビにラベンダーの精油を塗る、という方法を取っていますがかなりいい感じ。
とりあえずニキビだけ治したいんだわ、って人はラベンダーの精油だけで対応が可能なはずです。
実験的にそれぞれだけをつけてわたしのニキビで検証したのですが、ラベンダーの方がアトレージュより若干ですが治りが早い気がしますね。
ニキビ以外の肌トラブルがある人や、肌そのものも綺麗にしたい人にはアクネスポッツを全力でおすすめします!
まとめ
アトレージュは薬局だと2700円程度にプラス消費税なので、配送料がかかってもAmazonで購入するのが一番お得そうです。
ラベンダーの精油は生活の木のものが小さいですが、試しやすい価格なのでおすすめです。(こちらもそんなに量使いません)
精油は真正ラベンダーでないと効果がないようなので、他の物で試す時には気を付けてくださいね。
それでは!