
アヤノです、こんにちは。
今日はリンゴ酢の肌への効果について書いていきます!
ちなみに、わたしが飲んでいるのはスーパーなどで気軽に手に入るミツカンの『純りんご酢』です。
もくじ
リンゴ酢を顔に塗るのが流行っていると聞いたが…
リンゴ酢を水で薄めて化粧水がわりに肌に塗ると美肌になるらしい。
という情報を聞いて、試してみたくなったわたしはその日のうちにスーパーに向かいました。
お酢の抗酸化作用でニキビやら吹き出物が治るとかなんとか、そういうことらしいのです。
そういう裏技的なものに弱いので、ほいほいとリンゴ酢を持ってレジに並びました。
そしてその日の夜に早速試してみました。
リンゴ酢を水で薄めておそるおそる肌につけてみると…。

いや、あたりまえなんですけどね。お酢だし。
臭いもちょっと…だし、つけた瞬間からこれあんまりよくない気がする、と直感的に思いました。
で、即効洗い流しました…。
自分の顔からお酢の匂いがするって、美肌のためだとしてもちょっといただけない。
正攻法で飲んでみることにした
でもせっかく買ったし、もったいないしで、とりあえず飲んでみることにしました。
というか体内に取り入れるものだものね、本来はね。
リンゴ酢はお酢のなかでも飲みやすいと言われています。
あまり取りすぎもいけないらしいので、毎日ティースプーン一杯(コップに2~3㎜くらい)をコップ半分くらいの水で割ってぐいっと一気にいっています。
というか、それ以上濃いとのどにくわーーーーーっとくるので飲めません(笑)
美味しく飲むにはハチミツを入れたり、牛乳で割るのが鉄板みたいですね。
ハチミツと水で割ったものはまあまあ。
牛乳の方が薄い飲むヨーグルトのような感じで俄然飲みやすかったです!
わたしは炭酸水で割るのが結構いけましたが、同じタイミングで青汁も飲むことにしているのでシンプルに水で割ってさっさと済ませています。
お酢を飲むと、美肌になると言われている他に、お腹の調子がよくなるとか、代謝があがってダイエット効果があるとか、寝つきが良くなるとかいいこと尽くしだったので正直あんまり美味しくないけど頑張って飲みました。
1週間ちょっと毎日飲んでみた
なんとなく効果を感じ始めたのが3日目くらい。
薬ではないので劇的に治った!って感じにはならないのですがなんか新しいニキビできてないんじゃない?と気付きました。
それよりなにより、体調もいいような気が。
わたしはお腹がピーピーになりやすい方なんですが、リンゴ酢の効果なのかそうじゃないのか最近は落ち着いている。
腸の環境って肌に出るというしね。
便秘に効果があるとあちこちで見たので、便秘がちな人はそれが解消されることでダブルで肌悩みが解決するかもしれませんね!
寝つきに関しては「効果あるのかもしんない」という感じでしたが、確実に身体にはいい反応が出ているのでこのまま続けてみます!
あと、さすがに1週間そこらじゃ変わってないと思うんだけど、これから肌が白くなる予感がしている。
(なんだそれと思うかもしれないけど、現に少し肌が白くなった気がしている…)
調べてみたら美白効果もあるんだって。

リンゴ酢は塗るより飲むのがいいと思う
肌に塗りながら、飲むという手もありますけど(笑)
肌に塗る場合は、洗顔後に水:リンゴ酢で5:1とかもっと水の分量を増やして化粧水代わりにするのが一般的みたいです。
1:1でふき取り化粧水代わりにしたり、洗顔する時洗面器に水を溜めてにリンゴ酢を足すとか、臭いが気になるひとは一度洗い流したりする人もいるらしい。
でも、分量を間違えると炎症がひどくなったりするらしいので気を付けてくださいね。
リンゴ酢は飲むと肌以外にもいい効果があるし、それもまわりまわって美肌に繋がるはずだし、わたしは地道に飲み続けようと思います!
わたしが飲んでいるリンゴ酢はミツカンの『純りんご酢』
スーパーで裏の原材料名をみたら「りんご果汁」のみだったから。

余計なもの入ってない。
参考にリンクを貼っておきますが、送料込みの値段だったりするようなのでスーパーで買うのがよいかも!
1本500円代で、大きい瓶に入っているのでなくなるまで相当かかると思う(笑)
楽天:ミツカン 純りんご酢(500mL)
普通に料理にも使えるよね。
こんどオリーブオイルと黒コショウと混ぜて、ドレッシングにしてみようと思ってるよ。
というわけでお手軽な、ミツカン 純りんご酢 をぜひ試されてみてはいかがでしょうか!
それでは、また!