
この組み合わせはいい!

こんにちは、アヤノです。
化粧水をキュレルとNOV(ノブ)の合わせ技にしてからだいぶニキビに悩まされることが減ってきたんですが
(その記事も書いているので、記事の下にリンク貼っておきます!)
日中常に肌に触れている下地とファンデーションもニキビができにくいものに変えたら、あわよくば
全くニキビができない肌になれるんじゃない!?
と思い、勢い勇んで購入した下地(効果のある日焼け止め)とパウダーファンデーションがわたしの中で大ヒットだったので紹介していきます!
もくじ
ある日突然、皮脂テカリ防止系の下地を疑いだした。
これまでわたしはマキアージュの下地とパウダーファンデをかなり気に入って使っていました。
というか今も気に入っているんですが
あごニキビは、あごの毛穴がつまりやすいため起こります。
みたいな、ニキビ予防サイトの情報を見ていて気付いたんです。
今や定番となった皮脂テカリ防止系の下地のフィット感、化粧のりはとても良くなるけど毛穴にとっては結構厳しい状況なんでは…と。
最初はミネラルファンデを奮発して買おうと思った
わたしも順調に三十路に近づいているし、この機会にお高めのミネラルファンデに乗り換えよう!とも思ったんですよ。
実際に色々見に行ったんですけど
なんだか、あんまり気に入らなかったんです…。
まず、わたしが見たところでは気に入る色がなかった。(これがかなり大きい)
あと、ラメがふんだんに入っているものなんかは使いこなせる気がしなかった。
それから、現時点でニキビ跡があるのでそれも隠したかったし、結果、今の倍以上のお金を出してまで変えたいと思えるものに出会えなかった…。
というわけで、低刺激という方向で探し直すことにしました。
キュレルUVミルク(下地効果あり日焼け止め)
たどりついたのがキュレルのUVミルクという下地効果もあるという日焼け止め。
まあ、パッケージはそんなにときめかないけど、ニキビができなきゃなんでもいい。
薬局で1,500円くらいで買ったかな?
今のマキアージュよりお安い!しかも、日焼け止め代まで浮くって寸法よ。
で、肝心の使い心地ですよね。
まず

と思うかもしれないんですけど別に気にならない程度。
普通の下地と同じくらいの、心持ち白くなった、くらいの変化です。
伸びもいいし、肌にすぐ馴染みます。
化粧下地だからカバー力は皆無なので、コンシーラは必須。
まあ、いつもコンシーラは必須なのでわたし的には問題なし!(いいのか、悪いのか)
コンシーラーはNOVって決めてる。(これも記事の下にリンクしておきます!)
SPFがもうちょっと高ければって口コミもあるみたいですが、わたしは別にいいかなと思ってます。
日焼け止めって数時間ごとに塗り直さないと意味ないらしいじゃないですか。
外に長時間いるお出かけの時とかよっぽど紫外線が気になる時にはマメこれを使っています。透明だし、スプレーで塗りやすい。
だから、あんまり野外活動しない人なら問題ないんじゃないかな?
UVクリームというこってりしたクリームタイプのものもあるみたいだけど、ニキビができやすい人はミルクの方で様子を見た方がいいと感じました!
冬場はクリームもいいかも。
アベンヌのトリートメントパウダーファンデーション
もう、名前にトリートメントってはいっててすでに良さそうだよ(笑)
カラーは4色あって、わたしは OC-1(やや明るいオークル)という一番明るい色にしました。
お値段は3000円程度。
手で試した時はあんまりしっとりする感じじゃないかな?厚塗りっぽくなる?と思ったんですけど、薄くつけたらナチュラルに粗をカバーしてくれました!
しっかり塗るとしっかりカバーしてくれます。厚塗り感は確かにでるんだけど、ちゃんとお化粧をしてますよっていう厚塗り感と言うか。
いい感じの厚塗り感でした。
ファンデーション探すの結構疲れていて半分、もうなんでもいいや~、と本当の目的を見失いつつあった時に口コミでニキビができにくいっていうのにプラスで

と書いてあるのを見つけてこれにしました。
結果、キュレルとの相性も良くとてもよかったです。
ちなみにケースはシンプルで薄めな仕様。
このケース、人気ないみたいですがわたしは好き。
アベンヌは資生堂の仲間のようで、他の資生堂のケースにも入るみたいですね。
ネットで見てる限りマキアージュのケースに入れて使ってる方が多いみたいです。
底が透明ピンクなのがみんな嫌なのかしら…。
ファンデーションの粉飛びも目立たないのにね。
ケースを買うとちゃんとパフもついてきます。(パフ自体は可もなく不可もない感じ)
マキアージュのギラギラより、わたしはこっちが好きです(笑)
キュレルのUVミルクに乳液をプラスしてみたらいい感じでした!
アベンヌはやはりカバー力あっていい感じです。
合わせて使ってみた感想
この組み合わせで使うことで懸念していたことがあります。
②ニキビはできなくなるんだろうな?
の2点です。
まず①から。
単刀直入に言うと

化粧持ちは普通の下地と比べて遜色ないし、顔はてかてかになるどころかテカリにくくなった…!
保湿をしっかりしておけば、仕上がりはマットですが乾燥しなかったです。
次に②ですね。
1週間くらい使いましたが、小さなニキビが1つ出来ただけでした。悪化しなかったです。
正直言うと、仕上がりだけで言うなら下地として作られているものを使った方が綺麗になると思うんです。
が、キュレルとアベンヌの仕上がりも全然満足できる範囲だし、日に日に肌の調子が良くなっているのを感じるんですよね。
だから、長い目でみたらこの組み合わせを使い続けて肌質を良くしていった方が綺麗な状態になれると思うんです。
そういうわけで、使い続けてみる!
まとめ
ちなみにわたしの場合ニキビができるのはおでことあごだけなので
鼻と頬はマキアージュの下地とファンデ、おでことあごはキュレルのUVミルクと アベンヌのファンデーション
って風にしてみるのも良かったです。
アベンヌのパウダーファンデは今までのものより少し暗いものを選んだので、自然なシェーディング効果もでていい感じの健康的な顔に(笑)
あごとおでこの大人ニキビが酷いんだよな~って人はこんな使い方もありです!
よかったら試してみてくださいね。
それでは、また!