

というわけで、こんにちはアヤノです!
今日は『ブルべ夏(サマー)さんにぜひ買って欲しいセザンヌ・メディアの色物コスメ』を紹介していきます。
もくじ
セザンヌのシングルカラーアイシャドウはふわふわ感触、高発色
全4色展開なんだけど、サマーさんは絶対に02番のニュアンスピンクが似合うと思う。
お値段以上過ぎな、上品ながらしっかりとした発色…。
しかも指で触るとなんだかふわふわしている(; ・`д・´)なんかそっと触ってしまう。
病気の人みたいな映りだけど、写真を貼っておきます。大粒のラメだけ、マキアージュの運命のブラウンを使ってます。
光の加減が違うやつ。
(眉毛適当ですか?)
ちなみに目尻には03番のマットレッドをちょーっとだけ付けています。
店頭で見た時には

と思ったんですけど、POPに02番と合わせて目尻につけるとカワイイ♡みたいなことが書いてあったので試してみたら、あら…いいじゃない…!って速攻でカゴに入れてました。
なにせ安いので。500円玉でお釣り来ますのでね。
ちなみに写真のメイクにはこれらのセザンヌ・メディアのコスメも使ってます。
まず、上の使い込んだきたねーやつから…。
下まぶたはこのアイシャドウの一番明るい色と真ん中の色です。
お気づきかと思うんですけど、大のお気に入りです。(がっつり底見えー!)
もうちょっといいアイシャドウを使ってみても、結局これが色味、ツヤ感、ほどよいので戻って来てしまいます。
上まぶたは上記の2つのアイシャドウを塗る前に、アイホール全体にメディアの似たような単色シャドウを使っています。
そっくりな色がセザンヌのシングルアイカラーからも出ていていいなーと思ったのですが、寸前でこれ持っているの思い出したので買うのやめときました。
もし買うなら、セザンヌの方が少しお安いので揃えた方が使いやすいかと思います!
チークとリップはしっかり青みにした
ナチュラルチークの16番、カシスローズ。
頬の高いところというよりかは、鼻の脇・目の下あたりにぽわっと入れたら綺麗かなーと思って買いました。
がっつり発色するのでつけ過ぎ注意です。
指でも綺麗につくので、ブラシより指で量を加減してぼかしてもいいかもしれない。
ちなみにアイシャドウにも使ってみようと思っています。
上手くぼかして入れられるとお洒落感演出できます。
そしてリップは安定のメディア。サマーさんが失敗しないローズにしました。
これの何が素敵かって、名前の通り細かいラメが入っているんですの…。まさにシャイニーなのですわ。
でも、唇に塗ると悪目立ちすることなくキラッとツヤッとする優れもの。
メディアのリップって、わたしはハズレなしだと思ってる。
色展開も多いし、かなりリーズナブルなのにそこそこ品のいい色しているんですよね。
元々ミセス向けだからだと思うんだけど、きゃぴきゃぴしすぎたくないんだよなあ…、って人にはしっくりくると思う。
それぞれ相性もばっちり(腕に塗ってみました)
左から、リップ、チーク、アイシャドウ(マットレッド)、(ニュアンスピンク)の順です。
お安くちゃんと似合う色が買えたらそれでハッピー!