
こんにちは、アヤノです!
今日のテーマは『黒い服ばかりきる女の心理』です。
かくいうわたしも、黒い服ばかり着ています(笑)
巷では、黒い服は運気を下げるとか老けて見えるとか暗いイメージに見えるとか、いいイメージばかりではないそうですが、黒い服を好む人間はそんなことは気にしません。
なぜならそれ以上に、黒い服に魅力を感じているからです!
もくじ
黒い服ばかり着る女には2パターンいる
着回し、目立ちたくないなど無難に黒を選んでいる女性と、ファッション性・イメージを重視して黒を選んでいる女性。
今回は後者について書いていこうと思います。
なんと言っても、黒い服が自分に一番似合うと思っているから。
あの人、黒い服ばっかり何枚持ってるんだろう。
似たような服ばかり着ているなあ。
男受け悪そう…。
そんなことを思われたって、黒い服が好きな人間はへっちゃらなんです。
だって、黒が自分に一番似合うから。
そもそも、特別に黒を好む女性は「かっこ良さ」「ファッショナブルさ」「スマートさ」を求めています。
クローゼットが黒い服で埋め尽くされるとにやにやするし、似たような服と思われようと自分の中では明確に違いがあるので分からなければほっておいてくれだし、ふわふわ甘々女子が好きなタイプの男とはどうせ上手くいかないに決まっているのです。
年配の方に

なんて言われても気にしません。
むしろそう言われることは、黒い服を好きな人同士では鉄板のネタだったりします。
それより、自分を素敵に見せてくれる、自分の気分が上がる服を着る方が大切です。
黒い服の女は実は嫉妬深い?ストレスをため込んでいる?
一部ではそんな風に思われることもあるようです。
はっきり言って嫉妬深いかどうかに、服の色は関係ありません。
パステルピンクのブラウスを着ていたって、鬼のように嫉妬深い女はいますしね…。
ストレスをため込んでいるのはそうかもしれません。
というより、黒を好む人の興味というのは『外』よりも『内』に向けられていることが多いです。
ただ内向的というより、自ら内向的であることを良しとして、それを理解してくれる同じく内向的な人間同士で仲良くするのが黒好きの特徴でもあります。
自分の生き方、自分の美学、を素で何時間でも考えられるタイプなので、人よりストレスを受けやすいということは充分あり得ます。
だから、ストレスがたまっている人が黒を着るのではなく、黒を着る人はストレスを受けやすい、の方が正しいと思います。
黒い服を着ると落ち着く
上に書いたように、黒い服を好む人はストレスを溜めやすかったり、繊細な面が強かったりします。
黒は強い色なので、そんな弱い自分を守ってもらうために黒を選んでいることもあるかもしれません。
人生は長く、その途中で一度くらいは黒以外の服に魅力を感じることもあるでしょうが、結局黒に戻って着たりします。
やっぱこれっしょ、という感じですね。
黒い服が好きな人はナルシスト?
これも世間の印象らしいです。
そうですね。
たぶん、だいたいそうだと思います(笑)
素材が違う、形が違う、色味が違う。
人から見て、同じように見える服でも絶対的に違いがあるのです。
このスカート(黒)にはこのトップス(黒)じゃなくて、こっちのトップス(黒)じゃないと駄目だ。
この黒いシャツはちょっと黄味がかってるから、わたしには合わない。
という風に。
黒なら何でもいいわけじゃないんです。
黒好きな人間は、黒の違いにこだわります。
次いで、白、グレーが好き。
無彩色でいたがります。
ネイビーなら『あり』です。
差し色を取り入れている人は、思い切った色にすることが多いですね。
黒い服が好きな女あるある
・奇抜ではないが、ディティールにひと癖あるデザインの服を好む。
・国内より海外のモデルさんにときめく
・デニムはスキニーがいい
・物へのこだわりがすごい
・メイクはリップに重きを置いている
・前髪はなしか、モード系ぱっつん
・デザイナーか美容師かアーティスト、いずれかを目指したことがある。もしくはやっている。
・Perfumeの衣装が好き
まとめ
いかがだったでしょうか。
黒い服ばかり着る女の心理、ちょっと分かって頂けたんじゃないかと思います。
攻撃的に見えたり、とっつきにくい印象を持っている彼女達ですが

なんて声をかけてあげたら

と嬉しくなって勝手に親しみを持ち出すかもしれません(笑)
以上、黒い服を着る女の心理、についてでした~!
それではまたね!